おはようございます、智道です。
スティーブ・ジョブズ(Steven Paul “Steve” Jobs)
言わずと知れたアップル社の立役者ですね。
僕はWindows、時々Linuxユーザーなのですが、元氣のない時はスティーブ・ジョブズのこの動画を観て自分を鼓舞します。観るたびに、自分の在り方を問われているように感じます。
ご覧になったことのない方は、15分だけ時間をつくってぜひこのスピーチを聴いてみてほしいです。きっと、勇氣が湧いてくることでしょう。
カッコいいですね、スティーブ・ジョブズ。
こんな風に聴衆の前で語ることのできる人になりたい。
人に感動を与えられるような人になりたい。
この映像は、2005年6月12日にスタンフォード大学の卒業式で行われた、スティーブ・ジョブズの感動のスピーチの模様です。これを世界最高峰のスピーチと呼ぶ人もあります。
スティーブ・ジョブズは天国に召されましたが、後世にこんな素晴らしいメッセージを残してくれました。
潜在意識は、スティーブ・ジョブズのこのスピーチを通してあなたへのメッセージ送り届けているのかもしれませんよ(^-^)
もしかしたら、集合意識から人類へのメッセージなのかもしれません。
【スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ@スタンフォード大学】
僕はスティーブ・ジョブズのこの言葉に、自分へのメッセージを感じました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
あなた方の時間は限られています。
他の誰かの人生を生きて無駄にしてはいけません。
ドグマにとらわれてはいけません。
それは他の人達の思考の結果とともに生きることだからです。
他人の意見の雑音によって
自分の内なる声が掻き消されてしまわないようにしてください。
そして最も重要なことですが、
あなたの心や直感に従う勇気をもってください。
心や直感は、あなたが本当は何になりたいのかすでに知っています。
他のことは全て二の次です。
(by.スティーブ・ジョブズ)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
スピーチの最後をジョブズは、この言葉で締めくくっています。
“Stay hungry, stay foolish.”
(ハングリーであれ。愚か者であれ。)
人はエデンの園の”知恵の実”を食べてから、常識と言う名の制限を作り自由を失ってしまいました。
子供の頃のように、
野球選手になりたい!
宇宙飛行士になりたい!
歌手になりたい!
女優になりたい!
お嫁さんになりたい!
そんな憧れの氣持ちをを取り戻しましょう!
今からでも遅くはない。できるか、できないかなんて問題じゃない。
それを考え、イメージした時のその幸せな氣持ち(感情エネルギー)が現実を創っていくのですから(^0^)/
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日も素敵な一日をお過ごしください。


人気ブログランキングに参加しています。
皆さまに幸せと豊かさをお届けするブログを目指してます。
ワンクリックで応援をいただければ励みになります。
↓↓↓