こんばんは。
12月も後半です。
「もういくつ寝ると、お正月?♬」
なんて歌っていた子供の頃の、あののどかな日々は帰ってくるのでしょうか?
なんて言っていてはいけませんね。
あののどかな日々が良かったのなら、その日々を自分で創ればよい!
そういえば、「天国はつくるもの」というてんつくマンさんの本がありました。
懐かしい!
てんつくマンさんが出雲で講演をされた時、一度だけお話を聞いたことがあります。
近くでお顔を拝見しましたが、すごい男前でしたよ。
びっくりするくらいのイイ男。
てんつくマンさんは、今は何をされているのでしょうか。
思考の片付け
さて、年末の大掃除に合わせて、思考の大掃除も行っています。
自分にとってもう必要のない分野のものを断舎離することにしました。
そのひとつが西洋占星術です。
西洋占星術の本をいっぱい買って、
PCソフトでホロスコープを作成して、
色々と勉強をしました。
西洋占星術には、古典派と現代派があるなんて知りませんでした。
でもでも、私には複雑で難解で手上げ~\(-o-)/
それに、占星術の学びの必要性も感じなくなりました。
私には、マスターオブライフ協会に作成していただいた、
NE運命解析学のライフマスターチャートがあるのです。
これからずっと西洋占星術を学んでいくよりも、
ライフマスターチャートと付き合っていったほうが有意義だと思えたのです。
そして、もうひとつある氣功の先生との出会いがありました。
その気功師とメソッドについて学び、これから記事に書いていくことになるでしょう。
ふたつのチャートの見比べ
ここでちょっと興味が湧いたので、
私の西洋占星術のホロスコープとNE運命解析学のライフマスターチャートを
上下に並べ比べてみました。


作成にあたっての情報は、
●生年月日
●誕生時間
●生誕地
この3つです。
NE運命解析学ではどんな手法で作成されるのかは不明です。
もしかしたら男女の区別はあるのかもしれません。
で、両チャートを比べてみた結果!
共通点は全くみつけられず(^_^;)
浅はかな閃きでした。
でも情報が同じゆえ、両チャートは捉え方というか切り口が違うのであろう
という捉え方はできそうです。
それとも、宇宙人生理論で言われる時代の過渡期に入り、
西洋占星術も解釈を変える必要に迫られているということか・・・
カウンセラーに魅かれて西洋占星術を学ぶ
とまあ、こんなことをいつまでも考えていても仕方ないので、
楽しませてくれてありがとう西洋占星術さん。
そもそも、西洋占星術に興味が湧いたのは
あるホロスコープカウンセラーのお世話になったからでした。
懐かしいなぁ、カウンセラーAさん。その節はお世話になりました。
あれから木星が一回公転しました。
ちなみに、西洋占星術のホロスコープは、
「アマテル」というフリーのアプリケーションソフトを使っています。
以前にこのブログでも、「アマテル」についてか記事を書いたことがあります。
合わせてご覧いただければ幸いです。
こちらです。⇒ https://yui8yui.net/spirituality/fortune-telling/amateru/
ご訪問ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
すべての存在に永久の幸せが訪れますように。
★★★
NE運命解析学「本当の自分へのパスポート」の詳細は、
下の画像のクリックにてご覧いただけます。