おはようございます、智道です。
行く一月
逃げる二月
去る三月
あっという間の三ヶ月。
今年も4分の1が終わりました。
4月からは新年度のスタートです。
そして、桜の季節も到来ですね~!
出雲の桜は二分咲きほどです。
皆さま、花見の準備はOKですか?
日本は平和な国です。
ありがたいことです。
やはり、日本は護られているのかもしれませんね。
「何事の おはしますをばしらねども
かたじけなさに 涙こぼるる」(西行法師)
理論物理学者アインシュタインも、
日本についてこんな賛美の言葉を残してくれています。
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、
今日の日本をあらせしめたのである。私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、
その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、
凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。吾々は神に感謝する、
吾々に日本という尊い国を作って置いてくれたことを。(アルバート・アインシュタイン)
世界の偉人がこんな言葉を残してくれるなんて、
うれしくなりますよね。
自信をもっていきましょう、日本人。
元氣をだしていきましょう、日本人。
僕たちは、こんな素敵な国に住んているのですから。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!


人気ブログランキングに参加しています。
皆さまに幸せと豊かさをお届けするブログを目指してます。
ワンクリックで応援をいただければ励みになります。
↓↓↓