こんばんは、智道です。
子供の頃、世界の偉人伝読みましたよね。
無理やり読まされていた人もいるかな。
世界の偉人と言えば定番のエジソン。
(トーマス・アルバ・エジソン 1847年2月11日 – 1931年10月18日)
子供の頃に憧れました。
苦学の人、努力の人、そして、その後発明王。
そのエジソンの有名な言葉はご存じだと思います。
『天才とは、1パーセントのひらめき(Inspiration)と、
99パーセントの発汗(Perspiration)のたまものである。』
これは、「人間は努力することが肝心だ」と教えているエジソンの言葉だと聞いていました。
学校の先生方もそう教えてくれていました。
ところが、エジソンの真意は世間の受け取り方とは真反対だったようです。
後に彼はこう語っているそうです。
『たとえ1パーセントでも、ハイヤー・パワーの知性の存在を確認できれば努力も実を結ぶ。
それがなければ、いくら努力をしても無駄なこと。
この発想の原点であるリトル・ピープルの声、
すなわち、1パーセントのひらめきが最も重要なのだが、皆このことが解らないようだ。』
エジソンは、「1パーセントのヒラメキこそが大切だ!」と言いたかったのですね。
後にこの言葉が曲解され、「99パーセントの努力が大切だ!」
と言う金言となってしまいました。
エジソンの情報は、この本(快人エジソン)で知りました。
一読の価値ありですよ。
あまり知られていませんが、
エジソンは、武士道に興味を持ったり、霊界通信機を開発しようとしたり、
今で言うスピリチュアル系の人だったようです。
そのエジソンと対比されるのがニコラ・テスラです。
時代を先取りした天才発明家です。
先取りしすぎて、生前は日の目を見ることはありませんでした。
今の僕は、テスラの方に興味があります。
テスラというロックバンドもいました。
ロック好きな人、覚えていますか?
日本ではマニアックなバンドかなぁ。
骨太の良いバンドなんだけど・・・
[Tesla – Paradise]
最後まで読んでいただきありがとうございました。
おやすみなさい、素敵な夢を(∩^o^)⊃━☆゚.*・。゚


人気ブログランキングに参加しています。
皆さまに幸せと豊かさをお届けするブログを目指してます。
ワンクリックで応援をいただければ励みになります。
↓↓↓