こんばんは。

一陽来復、今日は冬至です。

恒例のゆず湯を浴びてきました。

陰が極まった今日を堺に、陽に転じていきます。
「陰極まりて陽に変ず」が正しかったかな。

どちらにしても今日が夜が一番長い日で、
明日からだんだん日は長くなっていきます。

そんな当時の日に、今年最後の龠幸輪(やっこうりん)を行うことができました。
龠幸輪のキットが届いてから10日以上経つかもしれませんが、
ずっと行うタイミングを失してしまいました。

じつは、忘れておりました(^_^;)

師も走る十二月。
天河師も走っていらっしゃるのでしょうか?

私は不徳の致すところで走り回っておりましたm(_ _)m

「龠幸輪(やっこうりん)って何?」と思われる方は、
天河りえ先生のブログの「龠幸輪(やっこうりん)」カテゴリーを御覧ください。

こちらです ⇒ https://bit.ly/3mpnMqa

簡単に説明すると、

「肉体から、エネルギー体、魂領域における“ゴミ“を取り
 人生全般を良くするための道具」

とのことです。

”貧乏を解消する機械の簡易版”

そんな解説もされていたような・・・。

無責任なことは言えないので、正確な答えは天河りえ先生のブログで確認するか、
マスターオブライフ協会さんへお問い合わせくださいませ。

龠幸輪って、未だに文字の意味も分かっていない私です。

本日龠幸輪を行いましたが、
龠幸輪行う前と、龠幸輪を行った後での父親の私に対する態度が、
少し違ったように感じたのは氣のせいか、はたまた龠幸輪の影響なのか?

来年も納得できるまで龠幸輪します。

色々語りたいことはあるのですが、
あまり妙なことを書いてマスターオブライフ協会さんに
ご迷惑をかけてはいけないので自粛します。

それでも知りたいという方は、
上記、天河りえ先生のブログのリンクを御覧ください。

さてさて、天河りえ先生名義で届いたのがこちらの龠幸輪セット。

開けてみると、こんな感じ。
りえ先生のメッセージと龠幸輪本体が入っています。

龠幸輪に実施直前のショットです、
テーブルと筆ペンとライターは自分でご用意ください。

上の写真で、「上」と書いた正方形の厚紙がありますが、
この下に龠幸輪で使う紙があります。
「上」とあるのは、こちらが上になりますよという意味です。

上下が同じ形なので間違えないようにとの配慮です。
用紙の上下、そして文字の書き順に意味があるようです。

龠幸輪の紙本体を写すのはやめておきました。

以上、人生全般が良くなる龠幸輪とそのキットのご紹介でした。

さて、天河りえ先生は、よく”覚悟”という言葉を使われます。

天河りえ先生率いるマスターオブライフ協会のロゴは、
浅葱色というカラーを使われています。

浅葱色とは、武士が切腹をする時に着用する裃(かみしも)の色。

↓こんな色です。私のブログテーマである「氣」の文字を使ってみました。

この色は、武士が切腹をするときに着用する裃(かみしも)の色で、
りえ先生はこの色を使うことで、
「覚悟することの大切さ」を示されているのだそうです。

今生、人生の目的を成就する覚悟はできていますか?あなた!

ドキッです(-_-;)

”光陰矢の如し”

のんびりとしてはいられません。

今日一日を、大切に真剣に生きなければならない!

そう内省する私です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

すべての存在に永久の幸せが訪れますように!